ボイストレーニング(通称:ボイトレ)は本当に意味がないのでしょうか。ボイトレ教室に通ったのに効果を感じられなかったという口コミを見ると不安になりますよね。しかし実際のところ、ボイトレ教室の内容や講師との相性次第で、その効果は大きく変わります。これからボイトレを始めたい方、教室選びに失敗したくない方、現在通っているけれど続けるか迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。ボイトレが意味ないと感じる原因と、効果を最大限に引き出すコツについて詳しく解説します。
1.ボイトレの効果を実感するには、自分に合ったコースや講師選びが重要。
2.ボイトレの効果は、音域拡大、声量アップ、表現力向上など多岐にわたる。
3.ボイトレ教室のメリットは、適切な指導、上達スピード、モチベーション維持など。
4.教室選びのポイントは、コース内容の確認、無料体験、講師との相性、自分に合ったスタイル。
ボイトレは本当に意味ないの?
ボイトレに意味がないと感じてしまう最大の理由は、自分に合った教室を選べていないことです。具体的には以下の4つのポイントが考えられます。
ボイトレに意味がないと感じてしまう理由
自分に合ったコースを選べていない
ボイトレ教室にはさまざまなコースがあり、初心者向け、音痴克服、プロ志望など目的に合わせて選ぶ必要があります。自分のレベルや目標に合わないコースを選んでしまうと、思うように上達できずに「意味がない」と感じてしまうかもしれません。
たとえば、音楽経験のない初心者の方が、いきなりプロ志望者向けの高度なコースを選んでしまったら、ついていくのが大変ですよね。逆に、すでにある程度歌える方が、初歩的な内容ばかりの初心者コースを選んでしまっても、物足りなく感じてしまうでしょう。
まずは自分の歌唱レベルを冷静に判断し、今の自分に必要なことは何かを考えましょう。そしてカリキュラムの詳細をしっかり確認して、マッチしたコースを選ぶことが大切です。
講師との相性が良くない
講師の指導スタイルや人柄は教室によって異なります。合わない講師について行くのは苦痛ですし、モチベーションも上がりません。相性の良し悪しは、ボイトレの効果に大きく影響します。
「決まったメニューを淡々とこなすだけで、生徒の個性に合わせた指導をしてくれない」「できないことを叱るだけで、うまくできたことは褒めてくれない」など、講師の指導方針と自分の性格があまりにも合わないと感じたら、別の講師を探してみるのもひとつの手です。
有名な音楽大学出身だったり、プロ歌手として活躍していたりする講師も魅力的ですが、肩書だけでなく、人間的にも尊敬でき、信頼できる講師を見つけることが理想的ですね。体験レッスンなどを利用して、相性を確かめておくと安心です。
自主練習が不足している
週1回の教室レッスンだけでは不十分で、自宅での自主練習が欠かせません。せっかく教室で学んだことも、復習しないと定着しませんし、上達も遅くなってしまいます。
とはいえ、忙しい毎日の中で自主練習の時間を作るのは難しいもの。まずは1日10分から始めてみる、レッスンで習ったことを寝る前に復習する習慣をつけてみるなど、無理のない範囲で自主練習を取り入れていきましょう。
また、自主練習のやり方がわからなくて続かないという方は、講師に相談してみるのも効果的。自分に合った練習メニューを提案してもらえるはずです。
明確な目標設定ができていない
ただ目的もなくボイトレを続けていても、上達への実感が湧きにくいものです。カラオケで高得点を取りたい、コンクールで入賞したいなど、明確な目標を立てることが大切です。
でも、最初から高すぎる目標を設定してしまうと、かえってプレッシャーになってしまうかも。まずは「低音が綺麗に響くようになりたい」「お腹から声を出せるようになりたい」など、もう少し細かい目標から設定して、達成感を味わうことから始めましょう。
そして目標が達成できたら、また新しい目標にステップアップしていけばいいのです。講師と相談しながら、自分に合った目標設定をしていくことをおすすめします。
このように、ボイトレ教室自体に問題があるわけではなく、自分に合った教室選びや取り組み方に原因があることが多いのです。
ボイトレで得られる嬉しい効果
適切な教室選びと取り組み方さえできれば、ボイトレには以下のような素晴らしい効果が期待できます。
音域の拡大で歌えるようになる曲が増える
ハイトーンもロートーンも出しやすくなるので、今まで歌えなかった曲にも挑戦できるようになります。コンクールやライブでのレパートリーの幅が一気に広がりますね。
- 音域が狭くて高い声や低い声が出せなかった
- 音域を広げるトレーニングを継続して実施
- ハイトーンやロートーンが楽に出せるように
- あこがれの難易度の高い曲が歌えるように
このように、徐々に音域が広がっていく過程は、歌の楽しみ方を大きく広げてくれるはずです。
声量アップで存在感のある歌声に
ボイトレを通して身に付ける腹式呼吸と共鳴発声により、声に迫力が出ます。よりパワフルで伸びやかな歌声は、聴く人の耳に強く印象付けられるはずです。
- 腹式呼吸により呼気の量と支えが強化される
- 共鳴発声により声の通りと響きが良くなる
- 声量が増大し、音圧のある歌声になる
- サビの盛り上がりなどで存在感を発揮できる
カラオケなどで存在感のある歌声を披露できたら、周りから一目置かれること間違いなしですね。
声のコントロール力向上で表現の幅が広がる
声の強弱、音色、リズムなどを自在に操れるようになるので、自分のイメージ通りに歌えるようになります。ロックもバラードも、あらゆるジャンルを思いのままに歌いこなせる歌唱力が手に入ります。
ジャンル | 必要な声のコントロール |
---|---|
ロック | 声量、音圧、リズム、シャウト |
バラード | ビブラート、声色、ダイナミクス |
ポップス | 音程、リズム、明瞭な発音 |
R&B | リズム、アドリブ、こぶし |
どんな歌でも自分の声で表現できるという喜びは、ボイトレならではの醍醐味だと言えるでしょう。
滑舌改善で歌詞がクリアに伝わるように
発音の仕組みや口の形を意識的に整えることで、言葉がはっきりと聴き取りやすくなります。「歌は上手いのに何を言っているのかわからない」なんて言われなくなりますよ。
舌や口の筋肉を鍛える発声練習を繰り返し行うことで、滑舌が改善されます。具体的には、
- 子音の発音練習(タ、カ、ラなど)
- 早口言葉の練習
などを積み重ねていくことが効果的です。きちんと歌詞が伝わることで、歌のメッセージ性も断然アップしますね。
腹式呼吸の習得でより良い発声に
腹式呼吸は歌に限らず、スピーチなどでも役立つ大切な呼吸法です。体に負担をかけずに効率的に声を出せるので、声が楽に出せるようになるだけでなく、体調管理の面でもプラスに働きます。
腹式呼吸のコツは、以下の3点です。
- 姿勢を正す(背筋を伸ばし、肩の力を抜く)
- 吸うときはお腹を膨らます
- 吐くときはお腹をへこませる
ボイトレを重ねるうちに自然と身につくことも多いですが、意識的に練習することで、より早く習得できるでしょう。腹式呼吸は、カラオケで長めの曲を歌う時にも重宝するはずです。
歌のレパートリー拡大で楽しみ方も多様に
カラオケでも人前で歌う機会でも、歌える曲が増えれば選択肢が広がり、歌うことがより楽しくなります。趣味の幅が広がるだけでなく、コミュニケーションの幅も広がるかもしれません。
たとえば、
- 最新ヒット曲を歌って盛り上げる
- 定番曲を自分なりにアレンジして歌う
- 音域の広い曲に挑戦してみる
- 盛り上がる曲、しっとりした曲などメリハリをつける
など、楽しみ方は無限大。「歌が上手い」というだけでなく、「歌がうまく楽しませ方も上手い」と言われるのが理想ですね。
ボイトレは努力が必要な分、得られるものも多い習い事だと言えます。効果を実感できるまでに時間がかかることもありますが、諦めずに続けることが大切ですね。
※下記の記事では、ボイトレに通った結果について解説しています。
ボイトレは意味なくない!
ボイトレの方法には独学とボイトレ教室、2つの選択肢があります。続けやすさや上達スピードを考えると、ボイトレ教室に通うことをおすすめしたい理由は以下の3つです。
ボイトレ教室のメリット
自分に適したトレーニング方法がわかる
ボイトレは人それぞれ、克服すべき課題が異なります。プロの講師なら一人一人の特性を見極め、無理のない最適なメニューを組んでくれるので、効率的にレベルアップできます。
たとえば、声量不足の人には腹式呼吸や共鳴発声のトレーニングを、音程が不安定な人にはピッチ感覚を養うトレーニングを、滑舌が悪い人には発音練習を、というように、その人の弱点を重点的に克服できます。
また、定期的にチェックテストを行ってくれる教室なら、客観的に自分の上達度を知ることもできるので、モチベーションを保つことにも役立ちます。
プロの指導で上達スピードが圧倒的に速い
講師が的確なアドバイスをくれるので、自分の力だけで模索するよりもはるかに早いスピードで上達できます。レッスンを受けるたびに課題がクリアになり、歌うことが楽しくなっていくでしょう。
プロの講師は、生徒の癖や課題を瞬時に見抜き、その人に合った指導をしてくれます。たとえば、
- 声の出し方が理想からずれている部分を細かく修正してくれる
- 自分では気づかない癖を指摘し、改善方法を提案してくれる
- 歌詞の感情表現について的確なアドバイスをくれる
など、プロならではの視点とテクニックで、効率的に歌唱力アップを図ることができるのです。独学では得られない、プロの指導のありがたみを実感できるはずです。
仲間や目標があることでモチベーション維持が容易
ボイトレ仲間と切磋琢磨したり、目標達成に向けて講師と二人三脚で頑張ったり。1人で淡々と練習を積み重ねるのとは違う充実感を得られ、モチベーションを保ちやすくなります。
コンクールやライブの目標があれば、仲間同士で刺激し合いながら練習に励むことができます。「一緒に頑張ろう」という連帯感が、練習を続ける原動力になってくれるでしょう。
また、講師が適度に課題を与えてくれるので、「今日のレッスンまでにこの曲を仕上げよう」といった具体的な目標を立てやすいのも魅力。目標があれば、自主練習にも身が入るというものです。
とはいえ、ボイトレ教室に通えばそれだけで上達が保証されるわけではありません。自分に合った教室を選び、賢く通うコツをおさえておきましょう。
ボイトレ教室選びのポイント
コースの具体的な内容を事前にしっかりチェック
チェックポイント | 理由 |
---|---|
レッスン形式(個人/グループ) | 自分の性格や目的に合うかどうか |
講師のプロフィールや指導実績 | 信頼できる講師かどうかの判断材料に |
カリキュラムの内容と期間 | 自分のペースで無理なく通えるかどうか |
レッスン料金と支払い方法 | 予算内に収まり、支払いやすい方法かどうか |
レッスン形式は、マンツーマン、グループ、オンラインなどさまざま。初心者の方はマンツーマンがおすすめですが、人前で歌うことに慣れたい方はグループレッスンも効果的です。
講師のプロフィールは、ホームページに記載されていることが多いですが、わからない場合は問い合わせてみましょう。「どんな指導をするのか」「これまでにどんな生徒さんを指導した実績があるのか」など、質問してみるのも良いかもしれません。
これらの情報は、ホームページや資料請求、電話で問い合わせることでほとんど入手できますので、必ず事前にチェックしましょう。
無料体験であなたに合うかどうかを見極める
ほとんどのボイトレ教室が無料体験レッスンを実施しているので、体験してから入会を決めるのがおすすめです。実際のレッスンを受けることで、教室の雰囲気や講師の指導を肌で感じ取れます。「この講師になら習いたい!」と感じられる教室が自分に合った教室だと言えるでしょう。
体験レッスンでは、どんなことを重点的にチェックすると良いでしょうか。
- 講師の指導はわかりやすいか
- 生徒の悩みに真摯に向き合ってくれるか
- 設備や環境は整っているか
- レッスンを受けた後の感触はどうか
これらのポイントを確認して、総合的に判断してみてください。
講師の実力だけでなく人間的な相性も大切
講師の指導力はもちろん大切ですが、相性の良し悪しも見落としてはいけません。どんなに優秀な講師でも、自分とは波長が合わないと感じたら長続きしません。「楽しくレッスンを受けられるかどうか」という観点を持つことが、講師選びの大きなカギとなります。
講師との相性を見極めるためのポイントは、以下の通りです。
- 話していて楽しいか、気持ちが良いか
- 自分の目標や悩みを理解し、親身になって応えてくれるか
- レッスンを受けていて、安心感や信頼感を抱けるか
「人間的に尊敬できる」「一緒にいて楽しい」と感じられる講師との出会いは、ボイトレを続ける大きな励みになるはずです。相性が良いと感じたら、ぜひその講師のもとでレッスンを受けてみましょう。
自分に合ったボイトレ教室の選び方
生活スタイルや性格によっても、合う教室の形式は人それぞれです。いくつかの特徴的なタイプをご紹介します。
スケジュール調整のしやすさで無理なく継続
平日昼間のレッスンに通えない社会人の方は、夜間や週末の開講があるか、振替制度が充実しているかがポイントです。
また、介護や育児で時間の融通が利きにくい方は、オンラインレッスンを導入している教室を選ぶのも賢明です。自宅にいながらレッスンを受けられるので、時間と場所に縛られずに済みます。
レッスンの頻度については、週1回から月2回まで幅広く設定しているところが多いので、自分のペースに合わせて選べます。無理のないペースで継続することが何より大切だと覚えておきましょう。
グループレッスンで仲間と切磋琢磨
みんなで集まってワイワイ練習するのが好きな方、1人だとなかなか続かない方におすすめ。発表会などのイベントで目標を共有できるのも魅力です。
グループレッスンには、以下のような魅力があります。
- 他の生徒の歌を聴いて学べる
- アンサンブルやハモりを楽しめる
- 歌った後に拍手をもらえる
- みんなで高め合える
人見知りだからグループは苦手、と尻込みせずに、思い切って飛び込んでみるのも良いかもしれません。意外と楽しめるはずですよ。
マンツーマン指導できめ細やかなサポートを
自分のペースでじっくり上達したい方、苦手な部分を集中的に克服したい方に最適。講師との信頼関係も築きやすいですね。
マンツーマンレッスンの最大の利点は、自分に合わせたオーダーメイドのレッスンが受けられること。レッスン時間の全てを自分に費やしてもらえるので、納得いくまで質問や練習ができます。
また、客観的な意見やアドバイスがもらえるのも心強いポイント。「ここはもっとこうした方が良い」といった的確な指摘は、自分の歌唱力アップに直結するはずです。
ボイトレは意味ないのかについて総括
ボイトレ教室に通っても効果を感じられずに「意味がない」と思ってしまう理由は、自分に合った教室選びができていないことが大きいと言えます。しかし、自分の目的や悩みに合ったコースや講師を選び、前向きに取り組むことで、ボイトレの素晴らしい効果を実感できるはずです。
音域の拡大、声量アップ、表現力の向上など、ボイトレには歌唱力を飛躍的に高めてくれる可能性が秘められています。自分に合ったペースとスタイルで、楽しみながら通えるボイトレ教室を見つけてみませんか。歌うことがもっと好きになる、そんな充実した日々があなたを待っているはずです。